義母から託された
ドールハウス
さっさと
作って欲しいんだろうなぁ
と思って
一人せっせと
作っていたら
義母の本音は
違っていた。
夫によると
義父の世話に
明け暮れる義母
ナースが毎日来るけれど
義父との会話に
疲れているらしい。
だから
たまには私が行って
お喋りで気晴らししたいと。
そんなことなら
早く言ってくれれば
良かったのに
私に気を使って
ドールハウス作りを
誘ってくれたけど
ただ
忙しい義母
わざわざ私をうちに呼ぶのは
億劫
だから
うちで作ってね!
なのかと
勝手に思ってた。
アメリカ人って
誰でも
何でも
人の気持ちを考えず
自分の意見を
ズバッと
ストレートに言う!
って
ここに住むまで思っていた。
本当は
そんなことは全然なくて
人の気持ちを考えて
ちゃんと話してくれる人は
普通にいる。
逆に
ズバズバ言う知り合いには
会ったことはない。
(意地悪な病院受付や
カスタマーサービスは
ズバズバ言いますが)
なんで
そんな失礼なアメリカ人ばかり
って思っていたのか
今では謎。
映画かドラマか
なぜかそんなイメージを
持っていた。
そして
アメリカ人全員
陽キャラも
違います
そんな中でも
人一倍
相手の気持ちを思いやる
義母
何年付き合っていても
まだまだ
真意がわからない。
日本人でも
なかなか人の本音を
探るのは難しいのに
アメリカ人となると
気持ちを探りつつ
英語のニュアンスも
考える。
できるだけ
勘違いや誤解しないように
相手の気持ちを
考えないと。
人付き合いって
どこにいても
難しい。
だからこそ
分かり合えた時は
嬉しいんだけど
日々
修行です。
今回は
夫の仲介で
義母の本音が聞けて
一件落着でした。