パナソニックの
ホームベーカリー
43メニュー全部焼く
チャレンジ
第一回目は
パン・ド・ミ。
実はこのパン
焼くのは2回目
最初焼いた時
こっそり
アレンジしてしまった。
お菓子でも
お料理でも
アレンジしたくなるのが
悪い癖。
今回は
チャレンジなので
できるだけ
レシピに忠実に
焼き上げていく。
でも
どうして
アレンジしてしまったのか
というと
それは
使用するイーストの量が
とんでもなく少なかったから。
いつもは
多ければ多いほど
ふわふわになるんじゃないかと
4gから5gも
入れている。
でも
このレシピによると
イーストは
なんと1.4g
いくらなんでも
少なすぎる。
膨らまなかったパンほど
悲しいものはない。
前回は勝手に
多めに入れて
焼いたけれど
今回は
レシピ通りに。
でも流石に
少なすぎて
手持ちのスケールでは
量れない。
でも大丈夫
付属の
計量スプーンの
目盛りに合わせれば
計れます。
本当に膨らむのか
半信半疑だったけれど
結果
ちゃんとパンに
なりました。
イーストを
多めに入れた時と比べたら
少し小ぶり。
ケースの上までは
膨らまない。
でも
切ってみると
しっとり感と
ふわふわ感
どっちもある。
イースト多めより
もしかして
いいかも。
食べてみると
結構もっちり
小さい分
ぎゅっと詰まっている感じで
食べ応えがある。
いつもより
小さく焼けるのは
ちょっと残念だけど
このイーストの量で
この膨らみ
なかなかいいパンが
焼けました。
お手入れについて
気になったこと
このホームベーカリー
一部の蓋が外れて
お手入れ簡単です。
ただ
蓋を戻すのが
結構大変。
無理に戻して
ここで壊したら
日本に持って帰って
修理が必要
壊さないために
次からは
濡れぶきんで拭くだけにします。