スィーツには

目がないけれど

 

特にカステラ好き!

っていうわけではなかった。

 

なのに

福砂屋のカステラを

一口食べた時

 

誰にも渡さないで

この一箱全部一人で食べたい

 

って思ってしまった。

 

 

日本の友人に

お土産でいただいた

カステラ。

 

荷物もあるから

手ぶらでよかったのに

 

と思いつつも

日本の食べ物のお土産は

やっぱり嬉しい。

 

もらってから

しばらく経っても

 

もったいなくて

開ける事ができなかった。

 

しかし

賞味期限を

見てみると

 

き、き、切れてる。

 

福砂屋によると

季節によって変わるけれど

 

賞味期限は

1週間から10日。

 

そうだよね

新鮮が一番

 

美味しいうちに

召し上がってください

 

ってことを

すっかり忘れてた。

 

でも大丈夫

ここにいると

多少の期限切れは

 

良くも悪くも

気にしない。

 

それに

たかが数週間

 

私的には全然平気

 

一応カビとかを

チェックをしてみても

何もなく

 

見れば見るほど

ツヤツヤして

しっとりして

 

久しぶりに見る

日本のカステラ。

 

まずは一切れ

 

美味しい。

 

ただただ

美味しい。

 

アメリカの

Costcoでも

 

カステラを

売ってる時がある。

 

そのカステラだけを

食べれば

 

もちろん美味しいって

思うけれど

 

やっぱり

作りたてで

日本から

飛行機に乗ってきた

カステラには

 

やっぱり

勝てない。

 

私の味覚はアレですが

人生一のカステラでした。

 

開けてすぐだったし

常温だったから

一番美味しいとこだったのかも。

 

冷蔵庫に入れておいた

二切れ目も

美味しかったけれど

 

一切れ目には

若干

及ばなかった。

 

期限内に食べたら

もっと美味しかったのかも?

 

と思うと

勿体無がった自分に

後悔。

 

つい日持ちをするものを

お土産には

差し上げたくなるけれど

 

期限が短いものだからこそ

わざわざ

日本から持って来る

価値がある。

 

新鮮さに

勝るものはないようで

 

カステラを選んでくれた

彼女に感謝。

 

夫にも

一切れくらい

あげてもいいけれど

 

夫は

今流行りの

食い尽くし系

 

みんなで食べる

タコスなんて

 

お肉だけ

さっさと

食べつくしてしまって

 

途中でもう一度

お肉を焼く羽目になる。

 

見つかったら

絶対食べ尽くされる。

 

申し訳ないけれど

こっそり食べさせて。

 

食べてる途中に

キッチンに来る夫

 

子供みたいに

カウンター下の引き出しに

カステラを隠し

 

紅茶飲む?

なんて

いつもは言わない

オファーをする。

 

意地悪だな

私。