信じられないようなことでも

なんでも起きるのが

ここでの生活。

 

怒ったり

がっかりしたり

泣いてみたり

愚痴ったり

の時期は過ぎました。

 

何が起こっても

そうかぁ

そうだよね

仕方ないな

期待してなかったから

 

と、自己完結することが

上手くなりました。

 

しかし

今回は

久しぶりに

はーーーーーー

と思うことが。

 

発端はメール。

 

薬局のWalgreens から

 

「コロナのホームテスト

5/11まで保険で無料になるよ。

はやいとこ注文してね」

 

無料の配布なんて

あったっけ?

 

スパムだと嫌だ

と思いつつ

サイトをチェックすると

本当みたい。

 

もう

コロナを気にしてないけれど

 

ちょっと喉が痛いとか

調子が悪い時とか

もしかして

日本に行くことになれば

あったら便利

 

ということで

とりあえず

オンラインで注文。

 

ピックアップのみなので

家の近所の小さいお店を

選択。

 

この選択が

私の運となる。

 

翌日

買い物ついでに

Walgreens へ。

 

名前と生年月日を

言っても

 

かちゃかちゃ

パソコン打っていて

なかなかくれない。

 

一応注文した

画面を見せても

 

ひたすら

かちゃかちゃ。

 

なにも

難しいことなくて

ただ取りに来ただけなのに。

 

すると

その女性

同僚に向かって

 

「テストキットあったっけ?」

 

「ううん、もう無いよ」

 

そして私に向かって

「もうここには無いから

近くの大きいWalgreens で

もらって」

 

「もう一回オンラインで注文しなきゃダメ?」

 

「オンラインで注文入ってないんだよね

一応電話してから行って」

 

ちーん

 

ま、普通にもらえるとは

思っていなかったけれど

 

何かあるとは

思っていたけど。

 

オンラインで

注文できないんだったら

注文した時

できませんでした

と言ってほしかった。

 

もうないのに

わざわざメールで宣伝する?

 

テストキットないこと

お店の中で

共通認識にしてほしかった。

 

かちゃかちゃ10分も

待たされずに済んだのに。

 

とにかく

信じて行った自分が

一番アホでした。

 

近所のお店にしたのも

もらえるかも!

とワクワクしたのも

期限ギリギリで

もらおうとしたことも

本当にバカだ。

 

夫に言ったら

「どこのWalgreens に行っても

きっともう無いよ」

 

こう言うとこは

アメリカ人だけある

正しい意見。

 

うーと思いながら

最終日に

もう一度チェレンジしたい気持ちが

抑えられない

 

きっと行っても

また裏切られるのに

本当に懲りない私です。