「やっぱり

 今年も日本に行きたい」

 

急に言い出す息子。

 

へっびっくり

 

去年の

40日間ホテルチャレンジに

すっかり霹靂した息子。

 

ホテルだったら

もう今年は

日本に行かなくてもいい

と宣っていた。

 

しかし

幼馴染が

都会の大学に進学し

「遊びにこいよ」

で、行きたくなったらしい。

 

母は母で

今年もホテルでね

でもうちには来てね

のスタンスで

 

もう今年は

日本に行かない

って宣言し

泣かせたのに

またホテルかぁ。

 

一生に一度はいいけど

毎年は辛いなぁ。

 

じゃ

今年はエアビーデビュー。

 

一応

日本に行くこと

母に言っておく。

 

「もう今年は大丈夫かもね。

うちに泊まっていいよ」

 

母の気持ちが

雪解けしてました。

 

急展開に

急いでチケットを取るけど

恐ろしく高い。

 

なんとか

日にちを調整して

少しでも安いチケットをゲット。

 

もう座席も指定できないので

別に座席を買ったり

 

いろいろ諸費用は出たけれど

無事行けそうです。

 

日本に行くのは嬉しいけれど

チケットを取る時

チケット取ったあと

なぜか

不安に駆られます。

 

コロナになったら!

出発前に何かあったら!

日本滞在中に何かあったら!

アメリカの夫に何かあったら!

母に何かあったら!

 

もう

心配することは

なんでもいいって感じで

不安が押し寄せてきます。

 

行ったら行ったで

楽しいのに

 

このどんどん湧き上がる不安に

いつも押しつぶされそうです。

 

大枚叩いていくんだから

もっと楽しまないと

いけないのに。

 

最後は

もうどうにでもなれ

頑張ったって

何か起きる時は起きる

と腹を括るしかないのですが。

 

若い頃は考えたこともなかった

不安です。

 

これが

歳をとったということかも。

 

とにかく

楽しいことだけ想像して

行ってきます。

 

 

日本に行きません!と言った親不孝娘の話