ちょっと悩んでいた
お友達への
お礼問題。
ない頭を絞りつつ
思い出したのが
隣町の
オリーブオイル屋さんと
紅茶専門店。
我が町は
田舎だけど
隣町は
なぜかリゾート
私だったら
自分じゃ買わないけれど
もらったら
結構嬉しいんだけど
どうかな?
紅茶派だったら
紅茶は嬉しいけれど
コーヒー派だったら
どうしよう
どっちの派か
わからないとこが
辛い。
オリーブオイルなら
お料理に使えるし
まだ
可能性がありそうなので
こっちに決定。
オリーブオイルが
取れる土地でも
なさそうだけど
フレーバーを付けて
売ってるらしい。
地下に潜るタイプのお店で
隠れ家チックなところが
オシャレ。
小さいお店の中に
タンクに入った
オリーブオイルがずらりと並ぶ。
イラストが
可愛らしいし
一つ一つに
ちゃんと説明がついている。
コンビネーションが
おもしろい。
いろいろありすぎて
どれにしていいか迷う。
試飲?
試食?
もできるので
じっくり選べます。
ただ
種類が多すぎ。
お店の人に
手伝ってもらうことにして
お勧めを
片っ端から味見。
スパイシーなの好き?
と聞かれて
もちろん!
で勧められたのが
チリが入っている
オリーブオイル。
気をつけて味見して
と言われ
ちょっぴりだけだったのに
超絶辛い。
ちっちゃい子供のいる
彼女には絶対無理。
それで
次のお勧めはコレ。
ガーリックオリーブオイル
普通だけど
ニンニクが
結構効いていて
お料理に使いやすそう。
オイルは
これに決定。
バルサミックビネガーも
同じように
タンクで売っていて
これも美味しそう。
せっかくなので
オリーブとビネガーの
セットにしてプレゼント。
お勧めの
ざくろ風味が
思っていたより
美味しい。
フルーティで
ごくごく飲めそう。
ドレッシングにしたら
サラダが
ひと味変わりそう。
お肉をマリネードしても
美味しいらしい。
コレに決定。
可愛らしいバッグに
入れてもらって
見た目もバッチリ。
オリーブオイルを
扱ってるだけあって
オリーブウッド製品も。
いくつあっても
欲しくなる
キッチン用品。
ちっちゃなフォークとスプーン
可愛くて
買いそうなる。
プレゼントも買えたし
久しぶりの
ウィンドウショッピングも
楽しかった。
早く渡したい