おばさんが持つ

定番ブランド

ヴェラブラッドリー

 

ご多分に漏れず

私も持っている。

 

多分派手な柄が

おばさんっぽいんだと思う。

 

それでも

つい買ってしまうのは

 

気に入った柄に出会えるのと

軽くて丈夫だから。

 

飛行機の機内に持ち込む

トートバックは

 

もう何年も前から

これと決めている。

 

image

 

バッグ自体が軽いから

空港で持ち歩いても

疲れない。

 

口いっぱいにまで

入るので

 

空港で買ったお土産も

コンビニで買ったおにぎりも

好きなだけ放り込める。

 

キルティングなので

形が変わるから

 

機内の前の座席の下にも

押し込めるし

 

中身によっては

足置きにもなる。

 

おばさんバッグって言われても

やっぱり買っちゃう。

 

ヴェラブラッドリーの

最大のいい点は

 

シーズンごとに変わる柄

新しい柄が出るたび

古い柄物は

セールになるところ。

 

柄さえ気に入れば

古い柄でも

問題なし。

 

久しぶりに行ったモールで

セールのバッグを見つけた。

 

image

 

On the Go Crossbody Bag

 

実は3個目

一つは母にとられた泣き笑い

 

このバッグ

軽いのはもちろんだけど

 

まちが広いので

見た目以上にいろいろ入る。

 

ポケットも多いので

チケットや小物が

迷子にならず

旅行にとっても便利。

 

春っぽい柄だし

その上

リサイクルコットンを

使っているのも

環境に優しいです感が

またまたいい。

 

そして

なんと言っても

30%オフ。

 

得した気分で家に帰ってきて

レシートを見て

固まる。

 

値札とレシートの値段が

違ってる。

 

たった10ドルだけど

ちょっとモヤモヤする。

 

でもモールまでは

戻りたくない。

 

仕方ないから我慢しよう

と思ったけれど

 

近所にも同じ店があることに

気がつき

 

ダメ元で

速攻その店に行ってみた。

 

すると

対応してくれたお店の人は

すごく恐縮して

すぐにカードに返金してくれた。

 

なんか返金が

多い感じもしてたけど

家に帰ってレシートを見て

2度目のびっくり。

 

値札の値段は

なおっていたけれど

 

それに加えて

50%オフの値段に

なっていた。

 

なぜに?

 

間違ったお詫びなのか

わかりませんが

とりあえず

行ってみてよかったです。

 

お店での

レシートチェック

面倒ですが必須です。

 

このヴェラブラッドリー

日本のアマゾンや楽天でも

買えるようです。