オキシクリーン

もう買わない

 

のブログを書いた時

 

Yoki-toさんに

温度管理がコツ!

と言うコメントをいただきました。

 

ありがとうございます😊

 

敗者復活

もう一度オキシクリーンを

使ってみることに。

 

いつもは

洗濯機に放り込んでいる

キッチンクロスを

オキシ漬けしてみた。

 

今回は

ちゃんと温度を測り

高めの60度のオキシ液に

漬けてみる

 

1時間放置して見てみると

信じられないくらい

水が黒い。

 

まるで泥水。

 

こんなに汚いキッチンクロスを

使ってたなんて

誰にも言えない。

 

とにかく

すべてのキッチンクロスを

毎日毎日

オキシ漬けする日々。

 

image

 

もう全部のキッチンクロスを

一巡してるはずなのに

 

1週間たっても

つけ置きの水が

ほのかに黒い。

 

image

 

こんなに毎日汚れる?

 

洗った手を拭くだけなのに

どれだけ汚い手なの?

って言うくらい

毎回の汚い水。

 

結構凹む。

 

でもこれって

本当に汚れが落ちた水?

 

1回目は

最高に汚かったから

汚れだったと思う。

 

本当にやって良かった。

 

気になっていた

ちょっとした臭いも

スッキリ取れて

気分爽快。

 

ただ

こんなに毎回やっても

汚れた水が出るなんて

 

本当に汚れかどうか

ちょっと疑ってる

やな私。

 

もしかして

キッチンクロス

色落ちしてる?

 

白じゃなくて

縞々だから

わからない。

 

真相を確かめるため

今度は

白いタオルを

オキシ漬けしてみよ。

 

本来の目的と違うけれど

実験みたいになってきて

ちょっと楽しくなってきた。

 

オキシ液を作り

汚い水が出るのを見るのは

できる主婦みたいで

これも嬉しい。

 

Costcoで買った

オキシクリーン

まだまだ残っているから

使い放題。

 

使い終わったら

もう買わないか

また考えます。

 

 

 

 

再挑戦するきっかけになったコメントをいただいた話。