豆腐作りの
一番辛い工程は
熱々の豆乳を絞ること。
それをやってくれる
豆乳マシーンを
クリスマスにもらったのに
不良品だった
もう一度購入するか
迷っていたところ
8thoutho10さんに
コメントいただきました。
「熱さだけなら、いっそゴム手袋買ってみるとか?」
と、コロンブスの卵的
ありがたいアドバイス。
目から鱗でした。
熱くなければいいことなのに
豆乳マシーンしか
思いつかなかった。
早速
ダラーツリーで
ゴム手袋を見てみる
ダラーツリーだったからか
薄くて
やっぱり熱そう。
普通のスーパーに行く前に
ふと思う。
軍手を二重にして
その上に
使い捨て手袋したら
どうかな?
でも
軍手がアメリカになかった
じゃ
ガーデン用の手袋の上に
使い捨て手袋する?
それで
熱さが防げるのかわからないけれど
食べ物にガーデン用は
ちょっと違うような。
熱くないといえば
シリコン。
シリコンミトンだったら
熱くなくて
濡れなくて
ピッタリかも。
早速買って
豆乳搾ってみた。
中もふわふわ。
結論
なんで早く買わなかったんだろう
って思うくらい
しっかり絞れて
もちろん熱くない。
嬉しいことに
絞れる豆乳が
1.5倍に増えた。
(私の感想です)
豆腐の型に
入れても入れても
いっぱいにならないくらい。
なんとか上から押しながら
全部入れると
今までより
1.5倍も高さのある豆腐になった。
(私の感想です)
次回からは
豆腐と
すくい豆腐
二種類作ろう。
今までは
しっかり絞っていた
つもりでしたが
おからの中に
たっぷり豆乳を
残していたようです。
もったいなかった。
新しいシリコンミトンを買ったので
古いのは残念ですが
引退です。
今まで使っていたのは
ウィリアムズソノマのミトン
色も柄も
可愛くて
気に入っていたし
中もタオル地が
気持ちいい。
それに
長年使っていたから
私の手の形に
馴染んで使いやすい。
でも
改めて写真を撮って
唖然。
写真を載せてはいけないくらい
汚い。
パン焼き器を取り出す時に使うと
なぜかグレーの汚れがつく。
洗濯しながら
使っていたけれど
この汚れは
恥ずかしいレベルです。
新しいのと比べてみて
初めて
汚さに気がつきました。
他の人の目に触れないものだから
全然気にしてなかったけれど
キッチン用品だからこそ
清潔一番でした。
深く反省です。
豆乳マシーンを
買い直さなくて済み
豆腐作りが楽になり
できる豆腐の量も増え
新しいミトンも手に入り
一石四鳥です。
大好きなミントグリーンなのも
気分が上がります。
今までも
何度もコメントに
助けられてきました。
ダメダメ主婦に
いつも温かいコメント
ありがとうございます。
これからも
ご教授お願いします。
8thoutho10さんにコメントいただけた元記事です。