今年の

クリスマスプレゼントは

 

豆乳メーカー

 

image

 

クリスマスプレゼントにしては

地味

 

地味だけど

私にとってはお宝です。

 

これがあったら

豆腐作りの

あの作業に

泣かなくて良くなる。

 

豆腐作りは

どれも好きな作業だけど

ただ一つ

どうしても好きになれないのは

 

熱々の豆乳を絞って

おからと分ける作業。

 

本当に

火傷するくらい熱い。

 

そして

熱すぎて

最後まで絞りきれない。

 

これさえなければ

もっと頻繁に

豆腐作りできるのに。

 

以前

持っていた豆乳メーカーは

引っ越して

近所に大豆が買えるお店がなくなって

サクッと捨てた。

 

断捨離好きだけど

これだけは

捨てて後悔。

 

なので

二回目の購入。

 

早速豆腐作ってみた。

 

作り始めてすぐに

挫折

 

このこし器と本体が

外れない。

 

image

 

力ずくで回しても

タオルを巻いて回しても

びくともしない。

 

Amazonの星ひとつレビューを

チェックしてみると

あった!

 

同じ人発見。

 

その人は

ナイフをねじ込んで開けた

って。

 

毎回ナイフで開けるって

ないわ。

 

しばらく放置したら

なんとか開いた。

 

もう一度やってみたけど

また開かない。

 

不良品確定です。

 

うまく豆乳が作れない

って言う理由じゃなくて

 

こし器が本体から

外れないから

返品って

 

ある意味あるあるです。

 

あの熱さから

解放されると思った分

心の底からガッカリ。

 

もしかして

これだけが不良品?

 

もう一度買ってみるか

諦めて

Potato ricer という

じゃがいも潰し器を買って

絞ってみるか

 

豆乳熱々絞り問題

まだまだ悩んでます。