バイオリンの先生の息子さん
驚異の
3回目のコロナ感染
小学生で
なおかつ
ワクチンも打っていたのに。
持病があるとか
すごくアクティブに
活動しているとか
そういう感じではない
と思うけれど
なりやすい何かがあるのか
ただなっちゃうだけなのか
不明です。
そのため
先週のレッスンは
お休み。
3回もかわいそうに
と思いながら
レッスンなしで
ちょっとホッ。
そして迎えた
今日のレッスン
連絡ないので
レッスンはある。
そこで問題
マスクはするべき?
しないべき?
ほぼ
マスクなしの生活に
戻っていたけれど
先月までマスクをしていた
バイオリンレッスン。
マスクを外してたのに
急にマスクしたら
感じ悪いかな
どうしよう。
もう1週間が経っているから
リスクはないかも。
でも
先生は大丈夫だったのか
聞いてない。
免疫不全もあるし
5回目ワクチンもまだ。
ただ
マスクは本当に効果あるのかも
わからない。
なんだかんだ言っても
一番の心配事は
マスクをしたら
先生に失礼かどうか?
マスクしてたら
コロナを疑ってます感が
ヒシヒシ伝わりそう。
でも
2回目のコロナは
勘弁してほしい。
本心はマスクをしたい。
建前は
コロナ治ったのわかってますよ
全然心配してませんよ
の、マスクなし。
先生のうちの
駐車場に停めてからも
悩む。
相手の気持ちを考えて
マスクなしなのか
それとも
自分の気持ちの正直に
マスクするのか。
結局
自分の意志を通して
マスクをしました。
先生はマスクなしだったので
非常に
気まずい
と思いつつ
今週だけです
マスクさせてください
と心の中で
謝りました。
今までで一番
居心地が悪い
バイオリンレッスンでした。
練習不足の時でも
これほどではなかった。
もう
風邪ひいたことにして
休んだ方だよかったのか
いろんな思いが
頭の中をぐるぐるしてます。
もう
自分のしたいように
すればいいじゃない。
誰も気にしないよ
と思いつつ
やっぱり人の気持ちを
ちゃんと考えたほうがいいのかも
と
日本人の心が
いつもピコっと出てきます。
こんなところだけ
日本人です。
どっちが正解だったのか
未だにわかりません。
こんな時
どうしますか?