「日本って、やっぱり親切
」
10月からの値上げのため
買い溜めをする
日本のニュースを見て
感動🥹
ちゃんと
いつからいくら値上がりしますって
告知するところが
素晴らしい。
この細かな気遣い
離れてわかる
日本の良さです。
もうなにが
いくら上がるなんて
買ってみないと
わからない
アメリカに住んでいると
感激するくらいの
対応です。
今日も
値段を見ないで買った
オーガニックミルク
セルフレジを通したら
仰天の
2ドルの値上がり。
売り場で
チェックしなかった自分を
責めつつ
仕方ないから
お買い上げです。
2ドルは大きいわ。
でも
高くても
買わない選択はないから
しょうがない![]()
日本みたいに
いつから値上げしますよ
って言われたら
買い溜めできるものは
買ってしまいそう。
そういえば
うちにもたっぷりありました
2年以上経っても減らない
買い溜め品。
キッチンタオルと
除菌ワイプ
パンデミックが始まった頃
なかなか手に入らず
見つけるたびに買う
を繰り返し
気がついたら
使い切れないくらい
溜まってしまった。
元々
トレジョのキッチンクロスや
ウィリアムズソノマの
キッチンタオルを使うから
使い捨てのキッチンタオルは
必要なかった![]()
雰囲気に飲まれてしまう
私の性格に難あり
アホです。
除菌ワイプも同じく
トイレ掃除にしか
使わないのに
どのくらいトイレ掃除したら
無くなるのか
見当もつかないくらい
溜まってます。
普段は
ミニマリストみたいに
シンプルな生活がしたい
と思いつつ
周りに踊らされて
つい買い込んでしまう
ダメダメ主婦です。
もっと
状況をしっかり見て
必要なものだけを買わないと
今後のインフレには
勝てない。
私の性格からすると
値上がり情報がないほうが
いいみたいです。
パントリーに入りきらず
仕方なくクローゼットに
詰め込んだキッチンタオル
収納を開けるたび
バーンと目に入ります![]()
ALDIで買いだめした
キッチンタオル
早く使い切って
お気に入りのCostcoの
キッチンタオルに戻りたい。

