「明日、お母さんのとこでバーベキューだから」

 

何を言ってるかわからない

夫の顔を凝視。

 

なんですと!

 

私たち

コロナ治ったばかりだよね。

 

夫と私は

指定の10日が過ぎたけど

 

息子はまだ

マスク必要期間だよね。

 

義両親

高齢だよね。

 

ワクチン4回やっても

コロナにかかっても

やっぱり家には泊められないという

 

実家の母が聞いたら

卒倒しそうな話です。

 

家族の

バースデーパーティーを

するらしく

 

夫だけ呼ばないわけには

いかなかった?

のかも。

 

それにしても

夫も義家族も

私の理解の範疇

超えてます。

 

もちろん

家には入らず

皆さんはうちの中

 

コロナ組は

この猛暑の中

パティオから

参加です。

 

暑いところで

熱いものを食べる

 

もちろん嫁には

拒否権はありませぬ。

 

お医者様によると

10日過ぎれば

大丈夫のようですが

 

やっぱりまだ

自分が病原菌のようで

 

マスクをして

人から離れて

買い物してます。

 

お願い、私に近づかないで

もしかしたら

コロナになっちゃうかも

しれませんよ。

 

風の谷のナウシカの

腐海の植物に

なった気分です。

 

でもこれは

私が日本人だから?

 

心配し過ぎ?

 

スーパーでは

ぼっちマスクの私ですが

コロナにかかって

治った人も多いはず。

 

5日間の自宅療養の後の

5日間のマスク着用期間が

あるはずなのに

 

マスクしている人は

ほとんど皆無です。

 

マスクの有用性は

いろいろありますが

一応医療機関からの

オーダーです。

 

コロナになった人は

全員10日間

うちにこもっている?

 

多分

それはありえないかも。

 

軽症ならば

3日後以降は

元気に過ごせるはず。

 

そんな人たちが

巷に溢れ

また次の感染を

引き起こすのでは?

と思ってしまいます。

 

あくまで勝手な想像ですが

感染者に比べて

マスクの人が少なすぎるのは

なぜ?

 

義家族は

アメリカ人にしては

良識がある方ですが

 

もう治ったら大丈夫

と思っているみたいで

 

やっぱり

考え方の違いを

感じます。

 

この人

コロナが治りかけでも

マスクをしたくないから

してないのかも

と勘繰ってしまう私。

 

自己防衛のため

マスクと

ソーシャルディスタンシング

しばらく続けます。

 

ただ

家庭内感染したら

アウトですガーン