日本入国の
ハードルが下がってきて
もしかして
今年の夏は
日本に行けるかも?
とりあえず
情報だけでも
集めてみました。
まずは
日本の書式で
陰性証明を
取れる病院
どうやって探そう。
そういえば
年末に日本に帰った友達が
いました。
病院を聞いて
問い合わせてみると
保証はできないけれど
1日でできるらしく
日本の書類も出してくれるようです。
実際にそこで検査した
経験談があると
安心です。
友達様様です。
いろいろ調べていくうちに
二重国籍の息子の取り扱いに
疑問が。
いつもチケットを頼んでいる
旅行会社に聞いてみると
情報だけは
別料金。
チケットを買ったら
チケット代で差し引くとのこと。
そうだよね
旅行ができなかった
ここ数年
経営も大変だったはず。
こういうサービスに
お金がかかっても
仕方ないのは
すごくわかります。
ただ
まだ本決まりになっていない今
ちょっと敷居が高い。
それに
聞きたいこと一つ一つに
料金がかかるのか
わからなくて
貧乏性だから
聞きたいこと全部
一度に聞きたい。
ということで
今度は
領事館に聞いてみる。
早速返事があって
至急以外は
お時間がかかります。
HPにも書いてあるので
そちらもご覧ください、と。
夏休みだから
至急じゃないです。
でも
この摩訶不思議な
ルール満載の日本入国
一体誰に聞けばいいの?
行きたい気持ちを
思い切りくじかれ
もう
行ける気がしない。
その時
ピコっと
ひらめいた。
ブログで
ちょっと悲しいことがあった時
すぐにコメントくれた方が
日本に行ってたはず。
せめて
体験談だけでも
お聞きしたいと
無謀にも
メッセージを送らせていただきました。
すると
すぐに的確なお返事を
いただき
相談できる旅行会社も
教えていただきました。
いろいろ
ルールは変わるし
個々のケースで違いますが
実際のお話を聞いて
かなり心が軽くなりました。
ブログやっていて
本当によかった。
これで
また検索の嵐の日々に
耐えられそうです。
そんな時
出勤した夫から電話。
「領事館から電話があったよ。
留守電になっちゃったけど」
あちゃー
電話番号の問い合わせに
夫の番号を書いちゃった。
せっかく
電話くれたのに。
急いで
正しい電話番号をメールすると
秒で電話をいただきました。
質問したことに
丁寧に答えていただき
他の不安なことも
聞くこともできました。
その上
問い合わせ電話番号を
二つも教えてくださって
また
いつでも分からないことがあったら
問い合わせてください。
と、本当に涙が出るくらい
優しい対応でした。
今までは
領事館の人って
お高くとまっていて
話し辛いんだろうと
勝手に想像していました。
ところが
手取り足取り
わかりやすく
そして
こちらの気持ちに
寄り添うような
温かな対応でした。
ファンになっちゃうくらい
いい人でした。
誰に聞いたらいいのか
わからなかった
日本行き
実際行った方の経験談で
いろんなケースがあるのを
大まかに捉え
領事館等の
政府の機関に確認するのが
今のベストだと思います。