もちろん
セプティックタンクを
新しくしたわけではなく
ただの汲み取り料です。
500ドルじゃ
新しくできませんが。
そろそろ時期かな?
と思いつつ
はっきりしたサインがないから
いつしたらいいのか
わからない
セプティックタンクの汲み取り。
そんな時
また食洗機が
排水しない事件発生。
ついに
食洗機買い替え!
つぎも
Boschがいいなぁ
なんて
物色している時に
気がついた。
もしかして
セプティックタンクが
いっぱい?
ということで
業者に連絡。
いまどきは
ネット予約で
時間も決められるし
料金も明瞭。
ただ
本当に予約できたのか
確認の電話しても
繋がらない。
本当に当日来るのか?
来なくても
驚かないけど。
予約をした時は
350ドルでした。
次の週
ネットを見たら
50ドルも値上がりしてた。
いろいろ
世界情勢
変わったしね
先週予約していて
ラッキー。
と、安心していたのに
当日来た人が
「タンク二つあるんですね
二つは、500ドルになります」
そうなの?
でも
やらない選択肢はない。
毎年じゃないし
必要経費だから仕方ない。
それにしても
汲み取り料で
500ドル
コレが高いのか
安いのか
わからないところが
モヤッとするけど
わからない方が
潔く払えます。
セプティックタンクの
システムも
いまいちよくわからないから
YouTubeで
予習して
当日に挑みました。
せっかくなので
業者の方に
いろいろ質問して
やっと納得。
そういう仕組みなのね。
現物を見て
理解できました。
ま、
理解しても
役に立たない知識ですが。
ずーっと見てたので
業者の方も
やりにくかったかも。
でも
手抜きしないで
綺麗にしてくれました。
また5年後に
お会いしましょう。
次はいくらになってるのやら。
セプティックタンクってなんぞや?の方にご説明。