仕事のジャケットに

白いペンキを付けて

帰ってきた夫。

 

なぜにペンキ?

ペンキ使う仕事あったの?

 

聞いても仕方ないので

速攻染み抜きです。

 

しみや汚れがあっても

落ち着いて対処できるのは

これがあるから。

 

 

これ、すごく優秀。

 

レストランで

働いていた友達に

すすめられました。

 

白い制服のシャツに

赤ワインが付いても

綺麗に落ちると

彼女のイチオシ。

 

これのいいところは

色柄物でも大丈夫なこと。

 

白いものは

漂白剤で

チャチャっと落ちるけれど

柄物は

全部白くなっちゃいます。

 

漂白剤が飛んで

白い水玉の服

結構作りました。

 

染みの部分に

Zoutをシュシュっとして

しばらく放置。

 

しつこい時は

少しこすって

洗濯機へ。

 

これで大体落ちます。

 

今回も

これでOKと思ったけれど

 

さすがペンキ

少々残ってる。

 

もう一回やるのが

面倒で

 

手にしたのは

黒いマジック。

 

残った白いペンキを

塗りつぶす。

 

ジャケットが紺だったから

少し色味が違うけれど

 

よく見なければ

わからないくらいには

なりました。

 

仕事のジャケットだから

これでOK。

 

年々

ズボラ度が進んでいます。

 

染み抜き、奥の手ありますか?