ウィンターストームの最中
停電になっても
余裕だったのは
義実家の発電機が
あったから。
たまには
ネットがない環境も
家族団欒ができて
いいよね
って思っていたのは
お昼過ぎまででした。
義母からの電話で
固まった私。
「発電機が壊れた!」
でも
義兄が調べてみると
燃料切れだった。
同じくらい
衝撃ですが。
前日に発電機のこと
話した時は
年2回満タンにしてるって
言っていた。
義母も
高齢だから
仕方ないし
ちゃんと
確認しなかった
私たちも悪い。
一番は
他人を頼って
何も準備してなかった私。
夕ご飯
どうしよう。
冷凍してあるパンを
溶かして作った
ツナサンドと
こっそり
大事にとっておいた
どら焼きを
泣く泣く提供。
ボトルウォーターで
流し込むけど
あったかいお茶が
あったらな。
今日になっても
まだ電気は戻りません。
こんなに長期戦は
夏のハリケーン以来
珍しい。
残ってる食糧は
果物とシリアルと
冷凍パンとカステラ。
いつまで持つか
不明です。
ガスコンロや発電機
真剣に欲しいです。
追記
ブログは書けるのですが、コメントが読めない状況です。
wifiが繋がらないのが、原因かもしれません。
せっかくコメントいただいているのに、ごめんなさい。
復旧次第、お返事します。
いつもコメント、ありがとうございます😊