「返品するしかないのかな」
Costcoで買った
スタンドミキサー
やっと
クリスマスに開封。
11月から
待ってた。
アタッチメントが
いっぱい。
その中でも
嬉しかったのは
一番左端の
Secure fit pouring shield
粉や他の材料を入れる時
こぼさないように
カバーするもの。
こんなのついてるなんて
知らなかった。
粉入れる時
周りに飛び散って
いつも汚くする私。
喜んで付けてみるけど
付かない。
しっかりカチッと
ハマる感じじゃなくて
なんか浮いてる。
どうやっても
何回やっても
上手くつかない。
いろんなサイトで
レビューを見てみると
ちゃんと付かないって言う
コメント多数。
どうしよう
不良品に当たっちゃったのかも。
返品天国Costcoだけど
持ってくの重いなぁ。
そして
サイトを見ると
品切れ中。
返品したら
新しいのは
手に入らない。
どうせ
最初から期待してなかったから
これだけ
諦めるのもアリ。
悩んだ末
とりあえず
キッチンエイドのチャットで
相談してみた。
AIと話し
「理解できません」
と言われて
やっと担当者と話せる。
ここまでが面倒。
待ち時間30分。
チャットは
これが辛いけれど
話しかけられたら
すぐ返事しないと
切られてしまうのも
十分に経験済み。
画面を睨んで30分
担当者登場。
製品ナンバーや
シリアルナンバーを
伝えて
不具合を説明すると
「Oh no!」
そして
「正しいサイズのシールド見つけたので
送ります。
保証期間だから無料です。
届いたら
古いシールドをその箱に入れて
返送してください」
サイズが
合っていなかったのには
軽い衝撃。
そんなことあるんだ。
よくあるクレームなのか
はいはい、わかりました
って感じで
慣れた感じ。
本当に
ちゃんと合うものが送られてくるかは
来るまでわかりませんが
クレームして
よかったです。
Costcoで買ったものだけど
キッチンエイドに
クレームできることもわかって
一安心。
シールドあってない方がいたら
あきらめないで
問い合わせてみることを
おすすめします。
クレームをしたい私と、それを阻止するAIとの不毛な戦いの話。
どうしても注文できないスタンドミキサー、聞かないと絶対わからない解決法の話。