今更ですが

サンクスギビングのターキーを

焼いたことがありません。

 

美容院で美容師さんに

その話をしたら

 

声を小さくして

私も!

 

意外だったけれど

なんだかホッとした。

 

毎年

義母のところで

サンクスギビングディナーを

いただく。

 

最初のサンクスギビングは

理解不能だった。

 

ディナーっていうのに

始まりは3時。

 

ランチ扱いなのか

夕飯扱いなのか

悩む。

 

とりあえず

お昼は抜いて

 

各自スナックで

空腹を紛らわす。

 

サンクスギビングディナーを

いただいて

 

帰ってうだうだしてると

夕ご飯の時間。

 

さっき食べたけど

なんとなく

何か食べたそうにしてる夫。

 

夕飯どうする?

 

なんか簡単なものでいいよ!

 

って、食べるんだ。

 

結局チャーハンなんかを

作ることになる。

 

こんなサンクスギビングを

毎年続けてる。

 

サンクスギビングディナーも

いいけど

カレーもね!

 

ということで

今回は

カレーを冷凍して

準備万端です。

 

サンクスギビングディナー

一体何時が正解なのか

今でもわかりません。

 

ダラダラと

おしゃべりしながら

ずっと食べ続けるものなのか?

 

義実家のように

さっと食べて

さっと終わるのか?

 

夫曰く

アメフトを見ながら食べるから

3時じゃない?

 

今年は1時に始めるそうです。

 

サンクスギビングディナー

何時に食べますか?