牛乳がない![]()
スーパーに行くのは
週一回。
たまに
何か一つだけ足りなくなる![]()
今日はそれが牛乳![]()
私はミルクティーを
我慢すればいいけど
朝食シリアルの夫は
我慢できない![]()
牛乳一本は面倒だけど
仕方ない。
スーパーに行ってくるね。
の私に
行ってきてあげようか?
の息子。
おー、運転できると
買い物も頼めるのか。
感動![]()
牛乳なんて
メーカーは決まってるし
多分大丈夫。
ただ一つ大切なこと
を伝える。
セルフレジで
必ず電話番号を入力すること!
スーパーの会員価格で買うためには
これが必須![]()
息子も何か買いたいものが
あるらしい。
それが
セールかもしれないから
必ず電話番号忘れないで
と送り出す。
車を見送りながら
頭の中は
はじめてのおつかいのメロディー。
ターラララララララー♪
高校生で
はじめてのおつかい![]()
車がないとどこにも行けないここでは
当たり前だけど
日本だったら
それ自体が心配レベル![]()
送り出す身としては
3歳の子と同じ気持ちだけど![]()
なんだか落ち着かなくて
ソワソワして待ってると
ドヤ顔で帰ってきて一言。
電話番号
入れなくても会計できた!
そして
息子が買ってきたのは
今週セール中のヨーグルト。
ビンゴ![]()
会計はできるんだよ![]()
セール価格じゃなくなるだけで![]()
ま、自分で行かなくて済んだんだから
手数料と思えば安いもの。
ちょっとトホホな
はじめてのおつかいだったけど
少しだけ息子が大人に見えました。
電話番号の入力を
何度言っても
いつも忘れる夫。
やっぱり親子です。
コロナのおかげで、ドライビングテストなしで免許をもらってしまった息子の話。

