アメリカの新学期の恒例行事

バックトゥスクールショッピング音符

 

プリスクールから始まって

もう何年してるんだろキョロキョロ

 

リストの商品が

見つからなくて

いろんなお店を探し歩いたのに

 

ないものは持っていかなくても

なんの問題もないことに

驚かされたアメリカびっくり

 

日本だったら

ありえない。

 

本当に

毎日が衝撃だったなぁ。

 

高校になると

ノートとバインダーくらいしか必要ないので

バックトゥスクールショッピング自体

もうしてなかったけど

 

サイエンスのグラフノートが必要

ということで

久しぶりに二人でショッピングウインク

 

もう学校始まっちゃっていて

まだ残っているのかが心配滝汗

 

ウォルマートには一冊もなしビックリマーク

 

ステイプルズには

残骸のように

端っこに数冊残ってたチュー

 

最後の手段のAmazonも

頭をよぎったけど

あってよかった。

 

プランナーも買って

これで

バックトゥスクールショッピングは

おしまい。

 

長かったけど

もう二度とすることはないんだと思うと

ちょっと寂しいですショボーン

 

大学はもう自分で買うから

これが本当に最後。

 

いろんな最後が始まってます。

 

もっとトーマスで

遊んであげればよかった。

 

もっとポケモンカード

付き合ってあげればよかった。

 

いろんな後悔は

湧いてきますが

 

ラストスパート

独り立ちするまで

もう少しチュー

 

 

でも

このプランナーを選ぶところ

まだまだお子ちゃまてへぺろ

 

確かに

もう女の子用しか

残ってなかったけど笑い泣き

 

友達に何か言われないのか

心配ですが

 

自由の国アメリカ

きっと大丈夫なんでしょうね。