うちのキッチン
リモデルをしてから
13年が経ちます。
このキッチンキャビネット
汚れがつきにくい素材なのか
時々スポット汚れを拭くくらいの
メンテナンスで充分![]()
そんな
楽ちんなキャビネットですが
最近気になることが。
キャビネットのつまみが
くすんでいる![]()
触るたびに
表面のざらざらも感じる![]()
特に
いつも使う扉のとこ。
クリーナーで拭いてみるけど
取れない![]()
ざらざらは劣化?
こんなときは
つまみの交換![]()
全取替もありですが
今日はお手軽に
劣化したのと
劣化してないものの交換。
劣化してない
上の方の
普段使ってない扉から
つまみを取って
劣化しているのと
付け替える![]()
使ってないところのつまみは
ざらざらでもOKです。
アメリカの
キャビネットのつまみは
多分、規格が同じ。
キッチンキャビネットだけじゃなく
バスルームや
いろんなところのキャビネットも。
キッチンにある
後から買ったパントリーも
つまみだけ
キッチンキャビネットと同じものに
付け替えた。
違うものなのに
つまみは同じなので
統一感がちょっとだけある。
このつまみ
Amazonでも
スーパーでも
どこのお店でも
好きな形や色が買えます。
お店に行ってから
サイズに悩まなくていいのは
私好み![]()
個性を大切にしてそうなアメリカで
こういうものには個性がなくて
同じ規格なところも面白い![]()
規格が同じことで
DIYのハードルが
ぐんと低くなるのもいいとこ。
ただ付け替えただけだけど
つまみを掴むたび
あー、つまみだけ新品!
と、ひとり喜んでおります![]()


