私は日本でも

背が低いほうです。

 

アメリカ人からみたら、

きっと極小ニヤニヤ

 

久しぶりに

それを実感する出来事がありました。

 

病院の入り口にある

非接触型の体温検知器です。

 

スクリーンに

顔の位置が書いてあるので

その枠に顔を合わせますが

 

普通に立つと

顔の半分しか

カメラに映りません笑い泣き

 

そうすると

体温検知せず汗

 

仕方ないので

背伸びしてやっと

測れましたウインク

 

他の人はできるのはてなマーク

 

次のおばさんは

大きすぎて

少しかがんでました。

 

うーん、

大きい人も大変ニヤニヤ

 

次のおばあちゃんは

カメラが喉元に。

 

おばあちゃんでも、大きいポーン

 

でも

喉元で計れました。

 

顔じゃなくても

体温が感知できれば

いいみたいです。

 

その後の男性は

そのままだと

スーツが映るだけなので

 

ほぼ90度の角度の

お辞儀スタイルで

計測してました。

 

最後のおばさんは

機械にぴったりの身長で

そのまま普通に立って測れました。

 

ピッタリって

気持ちいいラブラブ

 

見てると

平均の身長に合わせて

作られてるのとは

違うみたいです。

 

上下の調整もなさそうで

これがスタンダードの高さのようです。

 

私みたいに

カメラに映らない人はいませんでしたショボーン

 

久しぶりに

私ってちっちゃい!!

と再確認した出来事でした。

 

それにしても

コロナになってできた機械かどうかは

わかりませんが

 

人手を減らし

簡単に済ませる機械が

すぐ普及するのは

アメリカらしいと思いました。