悩んでいるのは、オールドパイレックスのフォレストファンシーマッシュルームのキャセロール。

 

長い名前でごめんなさい。

 

きのこ柄のキャセロールです。

 

 

多分、オールドパイレックスが気になり出してすぐ買ったものですが、なぜ買ってしまったのか、今となっては自分でもわかりません。

 

きっと、オールドパイレックスを見つけて、ハイになってしまったのかと。

 

使い勝手が良さそうな大きさで、蓋がついていて、形は気に入ってます。

 

欠けもなく、まだ一度も使われてないようなコンディションです。

 

ただ、柄が怖い。

 

 

色もアースカラーで、ちょっと地味。

 

個人的にそう思うだけで、実際はそうじゃないかもしれないけれど、見てるだけで、怖い。

 

どうしても、風の谷のナウシカの、腐海に見えてしまう。

 

食べるキノコは好き、キャセロールとしても好き、ただキノコの絵が直視できないんです。

 

「手放そうかな?」

と思いつつ、キャビネットの棚に放置していたこのパイレックス。

 

オールドパイレックスは、また買えるかわからないので、なかなか思い切れない私。

 

でも、気に入ってなければ、しまっておくより、誰かに使われた方がいいのは、わかります。

 

わかっているのに、手放せない気持ちって、なんなんでしょう。

 

それも、気に入っているものじゃないのに。

 

「これが、執着?」

 

しばらくキッチンカウンターに置いて、腐海に耐えられるか、試してみて、ダメだったらドネーションします。

 

でも、久しぶりに出してみて、処分するかどうか考えることができたのは、いい機会でした。

 

手放すかどうか悩んでいるもの、ありますか?