ファイヤーキングのバターボウル、ジェダイと白を持っています。
ジェダイのバターボウルは、隣町のアンティークフェアで、片口に似ている注ぎ口が気に入って買いました。
持ち手があるので、材料を混ぜるとき、しっかり持てます。
そして、注ぎ口があるので、そのまま型に流したり、注ぐのに便利です。
ただ、このジェダイの方は、かなり大きく、バターボウル自体が重いです。
一度、型に注ごうと持ち上げましたが、重くてこぼしてしまいました。
持ち上げられないけれど、混ぜるのには、安定感があり、そして気分も上がります。
ファイヤーキング効果です。
白いバターボウルは、隣町のアンティーク屋さんで見つけました。
オールドパイレックスを探しに行き、片口にやられて、ファイヤーキングに手を出してしまいました。
私のファーストファイヤーキングです。
白のバターボウルは、少し小ぶりなのでジェダイより扱いやすいです。
容量も少ないので、こちらは持ち上げて注ぐことも可能です。
ジェダイもいいですが、ミルクガラスのぽてっとした白も、温かみがあって好きです。
このバターボウル、インテリアにしたり、果物を入れたり、サラダやスープを入れてお客様のテーブルにそのまま出したり、口が広いので、何かを冷ましたりと、調べてみると、いろんな方法で使われているようです。
いろいろ使えて便利なバターボウルですが、やはり、バターボウルとして何かを混ぜるのに使う時が、一番好きです。
おうちのアンティーク、どんなふうに使ってますか?