いらっしゃいませ。桜

 

仮想ひな祭りパーティーへようこそ。雛人形

 

今日は、お腹いっぱい召し上がって、楽しんでいってくださいね。

 

まずは、お食事をどうぞ。

 

 

お重の1段目には、菜の花の辛子和え、ほたてと春野菜のサラダ。

 

2段目には、うど、タラの芽、ふきのとうの春野菜の天ぷらとレンコンのはさみ揚げ。

 

3段目には、サーモン、いくら、エビなどの海鮮手まり寿司。

 

蛤の茶碗蒸しを添えました。

 

食後のデザートは、桜餅と白桃煎茶をどうぞ。

 

 

おしゃべりには、コーヒーと、桜の生チョコレートはいかがですか。

 

 

今日は、いらしてくださって、ありがとうございました。

 

楽しんでいただけたら、嬉しいです。

 

子供の頃、雛人形を出すとき、お雛様より好きだったのは、お膳や小さなお道具でした。

 

ひなあられを小さなお道具に乗せたり、菱餅を並べたりするのが、とても楽しみでした。

 

三人官女のお道具を、どれを誰に持たせるのか、パズルのようで一番好きでした。

 

もうすぐひな祭り、自分の食べたいものを、妄想してみました。

 

ベタですが、やっぱり桜餅は外せません。

 

餡子に飢えてます。

 

ひな祭り、お祝いしますか?

 

どんなお料理、作りますか?