ゼリーやムース、ババロア、プリン、型に入れて固めるお菓子が大好きです。

 

ゼリー型は、もっと好きです。

 

 

生の卵、生クリームが、苦手です。

 

苺のショートケーキに生クリームは使いますが、自分で作るときは、出来るだけ生クリームを薄く塗ります。

 

そんな理由で、好きだけれど、ムースやババロアは、自分では作らないお菓子でした。

 

大好きないちごの季節、いちごミルクゼリーを、作りました。

 

いちごを潰すのが面倒だったので、Vitamixにお任せです。

 

そして、ゼラチンを混ぜ、冷蔵庫で冷やして、出来上がり。

 

出来たいちごミルクゼリーは、いちごミルクムースになっていました。

 

下の方に、少しゼリーの層があり、そのうえからは、ふわふわのムースです。

 

思いがけず、ゼリーがムースに化けました。

 

生クリームを使ってないので、軽くて、後味もさっぱりです。

 

予期してなかった分、なんだか得した気分です。

 

去年の日本に帰れなかった夏休み、暑さ対策にスムージーを飲もうと、CostcoでVitamixを買いました。

 

 

スムージーやスープ、キャベツのみじん切り、と思いつくものは、やってみたのですが、スタンドミキサーのように、使用頻度はいまだに高くありません。

 

あると便利だけれど、どうしても必要かと言われると、心からハイと言えない。

 

私にとって、高価なモノだったので、本当に買ってよかったのか?ブレンダーでよかったんじゃないか?と、いつも悶々とした気持ちがありました。

 

でも、今回ゼリーがムースに化けて、まだまだVitamixのポテンシャルはある!と思えました。

 

スタンドミキサーのように、いつか、キッチンになくてはならないモノになるように、いろんなメニューに挑戦します。

 

そんな私の、Vitamixがあってよかったメニューは、甘酒。

 

甘酒好きですが、あのつぶつぶが苦手。

 

甘酒とお砂糖、そして、水ではなく牛乳を入れて、Vitamixにかけます。

 

ふわふわでクリーミーな甘酒の出来上がりです。

 

冷たくても、温めても、どちらも美味しい、一年中飲める甘酒です。

 

Vitamix、どんなふうに使ってますか?