このマグカップは、アンティークに興味を持ち始めた頃、初めて買ったファイヤーキングです。

 

わー、ファイヤーキング、買わないと!という感じで購入したので、買ってから悩んでしまいました。

 

アメリカの巨大なマグカップに比べて、超小さいです。

 

大きなカップに慣れてしまった私には、2杯飲まないと満足できない大きさです。

 

やはり、一度に注いで飲みたいので、普段使いのマグカップにはなれませんでした。

 

マグカップ以外の使い方は?

 

このマグカップのいいところは、重くて安定しているところです。

 

パスタ計りに、使ってみました。

 

 

計りの上に、マグカップを乗せて、パスタを入れても倒れません。

 

うどんもお蕎麦も、倒れません。

 

口も大き過ぎないところが、倒れず安定して計れます。

 

ちょうどいい大きさです。

 

今まで、計りの上に、パスタをそのまま乗せて、パラパラ落ちたり、軽いコップに入れて、そのまま倒れたり、数え切れない失敗してきました。

 

ファイヤーキングで計るだけで、ただのパスタでも、気分が上がります。

 

本来の使い方ではありませんが、今では、これ以外の使い方は考えられないくらい、パスタ計りに最適です。

 

ちゃんとした使い方をしていない私のファイヤーキング、間違っていますが、使い勝手は抜群です。

 

今日のバレンタインのデザートは、いちごのミルクゼリーです。

 

大好きなピンクのココット皿ではなく、マグカップで豪快に作って、食べたい気分です。