デュラレックスのグラスを、4個一緒に、キッチンシンクに落としてしまいました。

 

グラスが割れる音がしたのに、シンクには割れてないグラスしかなかったのです。

 

あれ、絶対割れたと思ったのに。

 

グラスと一緒に、粉々になった氷がありました。

 

いつ、氷捨てたかな?

 

 

割れてない3個のグラスとクラッシュアイス。

 

何度見ても氷にしか思えず、何かのマジックにかかってしまったように感じて、最後は怖くなりました。

 

実は、氷に見えたのは、粉々に砕けたデュラレックスのグラスのかけらでした。

 

まるで氷のように砕けていて、目からの情報と頭の中で割れたという判断がうまく結び付かなかったようです。

 

普通に、グラスが割れた時の様子とは、まるで違っていたので、状況をうまく認識できませんでした。

 

デュラレックスが割れた、とやっと気づいてみると、本当にクラッシュアイスにそっくりです。

 

 

グラス1個分のかけら。

 

デュラレックス、割れるんですね。

 

割れないではなく、割れにくいだったんだと、気がつきました。

 

でも、こんなふうに粉々になるなんて、予想外でした。

 

こんなことが起きるのは、珍しいことなのかと調べてみると、デュラレックス 爆発 で、沢山のサイトにヒットしました。

 

割れるの上をいく、爆発です。

 

キッチンに置いてあったデュラレックスが、急に爆発するなんて、怖すぎます。

 

食洗機の中で爆発した、という体験談もありました。

 

もし、うちでこれが起きたら、掃除が大変すぎて、もう、迂闊に食洗機には入れられません。

 

その前に、これから使い続けることも、正直無理と思ってしまいました。

 

大きさもちょうどよく、持ちやすいデザインで、雑に扱っても壊れず、その上大好きなフランス製で、10年以上使い続けてきただけに、この事実は、本当にとても残念です。

 

改めて、デュラレックスを調べてみると、鋭利に尖った割れ方をせず、粒状に割れることで、使用者に大きな怪我を負わせない安全設計がなされているそうです。

 

確かに、デュラレックス 爆発の記事は、沢山見つけられましたが、怪我や事故のニュースは、見つけられませんでした。

 

他のグラスでの、怪我のニュースはあったので、実際にそういう事例があればニュースになると思うのですが。

 

それに、大きな事故があれば、世界的に販売を継続していけないはずです。

 

万が一の破損に対する安全設計がされているデュラレックス、安全のための割れ方とわかっても、目に前で実際に割れてしまうと、使用することを躊躇してしまいます。

 

10年以上使っていて劣化もしている、食洗機から出してすぐ割れたので、食洗機の中で割れる可能性もある、食洗機の中のガラスを掃除するのはすごく大変、以上の理由で、デュラレックスのグラスは、全廃棄することにしました。

 

本当に大好きでした。