アンティークの食器を、集めていた頃があります。

 

あまり知識もなく、色や形が好きだけで買っていました。

 

壊れるのが怖いわけでなく、なぜか飾るものと思い込んでいて、ディ

スプレイ用として飾ってました。

 

でも、アンティークのボウルで、ケーキを作っているYouTuber さんの動画を見て、ズキューンとやられてしまいました。

 

ミルクガラスに、木のスプーンが当たる音が、何ともキュートです。

 

早速、ファイヤーキングの小さなボウルに、卵を割り入れてみました。

 

それだけなのに、なんだか気分が上がります。

 

眺める食器をやめて、普段使い用に、棚に並べました。

 

そういえば、木のスプーンがあったのも思い出し、普段使いのキッチンツールの引き出しにスタンバイです。

 

すぐに、影響されやすいタイプです。

 

それにしても、食器なのに、眺めていただけなんて、思い込みって恐ろしいです。