セッション前の打ち合わせや反省会で集まってはもつ焼き屋で一杯飲る馴染みの駅。
地元からは乗り換えなしの40分ほどで行けるので近くはないけど比較的便利な場所でもある。
「おかげでした」で踏み切りの画を見た瞬間 あれ?どこかで見たような・・・
ちょいちょい使っているもつ焼き屋さんの並びの店だ。
と言う事で第5回Perfumeセッションの反省会と称した飲み会のついでに「聖地」と化した いろは へ
先に集まった3人でとりあえず店まで行くと外で立ち飲みのおぢさま方がいっぱい
店の中を覗くと3人なら詰めて入れるとお客さんが席を作ってくれた。
串焼き物コンロのすぐ外側のカウンターには20代女子二人組み
カウンターには20代男子二人組み
背中合わせに40代おぢさん3人組
Perfume目当ての客はこの3組
のりさんがサインした時計は右側の壁上にすぐ見つかった。

とりあえず生ビールと煮込み・厚揚げ納豆焼き・串焼き3本づつを注文.
カウンターの女子がいいタイミングで質問を投げれば
「あれ以来あまりに無いのかと聞かれるので毎日作ってる」
とのお返事、PerfumeFAN恐るべし・・・
認定書も見つからなかったが、外の女子が話題を振ると店主はおもむろに3点セットで手渡す。
なるほどこの調子で毎夜毎夜、およそ店には似つかわしくない若者や女子が続々来ている様子が窺える。
外の女子が記念撮影を終えると、背中の男子二人が動く。
元に戻す手伝いと称して自分達もしっかり記念撮影、それに便乗してこちらも物の画だけはしっかり確保。


認定書の定位置はこちら
ぱっと見には目に付かないのでこれから行かれる方はご注意を。

串は普通でもモツ煮・厚揚げ納豆焼きは美味かった♪
元々、長居をする店ではないので目的を達したらビール2杯でさっさと出てきて
いつものもつ焼き屋さんで反省会の続きで23時頃まで外席(豚もつ半額)で呑みほうける。
認定書を見に行かれる方はくれぐれも「PerfumFANには困った」と言われない様ご注意を!
立ち飲みのお店は安い代わりにさっと呑んでさっと帰るのが基本。
店はお客の回転で稼ぐ為に単価を安くしてるので協力してあげてください。