ソープオペラクラシックス梅田

 

大阪・北区の 別のライブハウスでも新たな集団感染 堺税務署の60代の女性職員も感染 他に180人の客


新たに“新型ウイルス”感染が確認された9人のうちの1人について、大阪国税局は、
堺市にある堺税務署に勤務する60代の女性職員

大阪・北区にあるライブハウス「Soap opera classicsーUmedaー」を
訪れていて、これまでに感染が判明していた人を含めて4人の感染者がここを訪れてた

3回のコンサートには合わせて170人から180人ほどの客がいたということで、
大阪府はここでも集団感染が起きていた可能性があるとして、
その場にいた人は帰国者・接触者相談センターに連絡をするよう呼びかけています。




大阪・都島区のライブハウス「大阪京橋ライブハウスArc」の集団感染から始まって
すごい勢いだな。

大阪・北区にあるライブハウス「ソープオペラクラシックス梅田」で
新たに感染が広がって、とまらないね。

コンサートには合わせて170人から180人ほどの客がいたって
大変だ。





報道によると

●大阪 別のライブハウスでも新たな集団感染か 新型ウイルス

大阪府は4日夜、府内に住む30代から70代の男女合わせて9人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。府は集団感染が疑われているライブハウスとは別のライブハウスでも新たに集団感染が起きていた可能性があるとみて調査を行っています。

大阪府によりますと、新たに感染が確認されたのは30代から70代の男女9人で、いずれも容体は重くないということです。

このうちの3人は、先月、大阪・都島区のライブハウス「大阪京橋ライブハウスArc」で開かれ、集団感染が疑われているコンサートに行っていたということです。

4日は京都府や東京都、熊本県でもこのコンサートに行っていた人の感染が確認され、合わせて15人になりました。

また、新たに感染が確認された30代の男性は、このライブハウスのほかに2月19日と23日に大阪・北区にあるライブハウス「Soap opera classicsーUmedaー」を訪れていて、これまでに感染が判明していた人を含めて4人の感染者がここを訪れてたことがわかりました。

4人は19日のコンサートと23日に2回行われたコンサートのいずれかに行っていたということです。

3回のコンサートには合わせて170人から180人ほどの客がいたということで、大阪府はここでも集団感染が起きていた可能性があるとして、その場にいた人は帰国者・接触者相談センターに連絡をするよう呼びかけています。

■9人のうち1人は税務署職員 業務を一時中断し消毒

新たに感染が確認された9人のうちの1人について、大阪国税局は、堺市にある堺税務署に勤務する60代の女性職員と明らかにしました。

この女性は2月16日に大阪・都島区のライブハウスで開かれたコンサートに参加した友人と22日に食事をしたほか、翌23日には大阪・北区にあるライブハウスも訪れていたということです。

女性は税務署では事務を担当し、25日に発熱の症状が出て、翌日からは自宅で療養していたということです。現在、行われている確定申告の受け付けや相談には直接携わっていなかったということです。

堺税務署は念のため5日から確定申告会場と総合窓口の業務を一時、中断して消毒作業を行うことをすることにしています。また女性の夫は京都市にある下京税務署の職員で、発熱などの症状は出ていませんがこの税務署でも総合窓口の業務を5日から一時、中断することにしています。

大阪国税局は消毒や清掃作業を完了し、濃厚接触者の特定を終えたうえで確定申告会場などを可能なかぎり早く再開したいとしています。


NHK 2020年3月5日 6時46分

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
気まぐれ日記ランキング にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング