アオハダの抜根 | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     庭に木を植えるからには力仕事は避けられませんが今回はさすがに疲れました

     数年前に更新しようと切ったアオハダです 芽は出ていたのにその後枯れてしまい

     ました 一気に切ったせいか それとも根を切らなかったせいか 時期が悪かった

     のか・・ 原因はわかりませんが今回この巨大な切り株を掘り出すことに・・

     直径80cmの株の周囲を60cmぐらいの深さで掘りながら根を切っていきます

     2日かけてぐるっと掘りました

     周囲を汚したくないので土はブルーシートの上に乗せています この段階で株は

     押しても乗ってもピクリともしませんでした

     植えてから19年たっていますから下にもかなりの根があると思われます

     そこで今回秘密兵器を購入しました HCやカー用品店を5店探しましたがなかった

     のでネットで購入しました

     ハイジャッキといいます これで持ちあげて引っこ抜くという技です

     チェーンブロックも考えたのですがこちらの方が一人で簡単に作業ができそうだった

     のとほかにも使い道がありそうだと思ったのでこっちにしました

     思っていたほど太い根は下にはありませんでした 上に木が残っていないので

     揺らすこともできず動かなかったのでしょう

     作業中は夢中なので抜けてからの写真しかありませんが片側を上げて土を入れ

     また反対を上げて土を入れ・・・・これを延々と繰り返しながら地面の高さまで上げて

     それから転がして運び出しました

     もしやってみようという方がいらしたらくれぐれも足など挟まないように気を付けて

     ください 相当大きな切り株でも抜けそうです