つばき シラーシビリカ クロッカス ホシザキイチゲ ティタティタ ダンコウバイ | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     なかなか咲かなかった椿がやっと咲きました

     苗で植えてから3年目で初開花です 期待通りの花です

     小球根の花があちこちに咲いています シラーシビリカはなかなか増えません

     クロッカスは場所によっては増えませんがこの場所は合っているようです

     ホシザキイチゲはアネモネフルゲンス、パブニナなどとそっくりな花ですがやや

     小さいので区別ができます

     ティタティタが満開になっているので庭が華やかです

     地面に花がたくさん咲くこの季節見落としがちなのが木に咲く花ダンコウバイ

     以前はマンサクやサンシュユなどもあったのですがマンサクは病気になってしまい

     毎年葉枯れするようになったので抜きました サンシュユは花はきれいなのですが

     木の雰囲気が固すぎるのと樹肌が暗すぎるので心を鬼にして抜きました