寒さの中で凍りつく日もありますがビオラが元気に咲き続けています。
それにしても最近はビオラの種類が増えて、選ぶのが楽しくなりました。
これからが寒さの本番ですが玄関先に花があると明るい気持ちになれます。
庭の大仕事を二つやりました。一つ目は以前から気になっていたシャラの木の伐採
です。40年以上も前から我が家にあった5本あった単幹のシャラを数年前に4本
伐採して一本だけ残していましたがどうぢ手もこの木だけが庭の中で硬い表情に
なって浮いていました。根元から伐採したあと低木を移植してバランスを整えました。
もう一つの仕事はウメモドキの抜根です。かなり昔からあるウメモドキの株立ち
なのですがここ数年は元気もなく実もほとんど付けない状態になってしまいました。
思い切って半日がかりで掘りあげました。切って片付けましたが予想通り根の
状態があまりよくなく、幹の中心部が枯れているものもありました。掘った穴には
菜園の土を運び込み混みあっていた場所からミヤマドウダンツツジを移植しました。
ビフォーアフター写真を撮っていれば紹介できたのですが撮り忘れました。
写っている写真を後で探してみます(笑)。