今回はきれいな瑪瑙や玉髄があまり見つけられませんでした。
珪化木の間に成長した玉髄なのでしょうか。こういうものが多く見つかります。
泥がついているわけではなく付いていた珪化木がはがれて細かい破片が残っている
のだと思います。
赤味の入ったいい色の瑪瑙です。
今回特に気になった石の一つがこれです。結構な大きさの玉髄です。
反対側を見ると割れ口が見えます。ずいぶん前に割れたのでしょうか、滑らかさが
なくなっています。右手前に平らな面があります。この黒い色は割れてから川の中で
ついたということでしょうか・・・。