落ち葉がだいぶ多くなりました。苔の緑と落ち葉の色がきれいです。
寒くなったり暖かくなったりを繰り返したせいでしょうか。一斉に紅葉することなく散った葉も
あればまだ緑の葉もある状態です。
シラキはやはりきれいです。
ムサシアブミの実もすっかり赤くなりました。
このあたりももうすぐ冬ですね。
アルゼンチンやヨーロッパの国々でコロナウィルスの感染者が増えたのは気温が下がって
しばらくしたころですから日本でもこれからが大変な時期になることが予想されます。
ウィルス自体がなくなることはないのでワクチンを接種できるようになるまで心配は続くよう
です。ところでそのワクチン、以前にも書きましたがどのくらいの期間有効なのでしょう?
一回目は国がお金を出してくれる方向のようです。インフルエンザと違って季節的なものでは
ないので有効期間が短かった場合、これからずっと定期的に接種し続ける必要が生じます。
う~ん、大変だなあ・・・。
9月28に100万人を超えた全国の死者数は11月15日には131万人に達しました。7週間
足らずで31万人の人が亡くなっています。やっぱり怖いです。