アストロフィツムの初めての種まきをしたのは7月26日でした。
このころは種まきの仕方を調べてわくわくしていました。その後一週間ぐらいから
芽が出始めて喜んでいましたが・・・・育ちません。
現在の様子です。その後蒔いたものも含めて発芽はしたもののほとんど変化を
見せてくれません。
気温も下がってきてますます動きが見えなくなる季節になりました。
冬の間はただ室内に置いておくだけで加温するわけでもないのでもうそろそろ
水を切った方がいいのでしょうか。
これからどのように育つのか楽しみですが、まず枯らさないように頑張りましょう。
(頑張るといってもこれから半年近く放置しておくだけですが・・・)