大賀ハス アガパンサス ツバキ | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     去年咲かなかったので春に植替えをしました。

     何とか咲いてくれました。大賀ハスです。何とも言えないきれいな花です。

     大型のアガパンサスが何種類かありますがこれは特大サイズで、直径は25cm

     を超えてます。

     たくさん咲くと豪華です。

     写真中央に見えるのはツバキです。白の侘助ですがあまりにも元気に育ちすぎて

     いるので移植することにしました。今頃移植して大丈夫か?という心配はありますが

     勢いでやってしまいます。

     まず枝をすべて切り払って丸坊主にします。切った枝は束ねてごみに出しました。

     大変な量でした(汗)。

     その後格闘すること1時間で何とか抜くことができました。5~8cmぐらいの

     根をのこぎりで7~8本切ったら倒れてくれました。抜いた後は周囲のアガパンサス

     を植え広げてこっちは完成です。

     抜いたツバキは別な場所に運んで植えこみました。細かい根が全くないので

     これはさすがに枯れてしまうかもしれませんが、どうなりますことやら・・。

     剪定して形を整えて終了です。がんばれ!