シャクヤクのつぼみが膨らんできました。アブラムシがつかないように消毒しました。
今年は花が少ないゴヨウツツジですが木はずいぶん大きくなりました。
緑が多くなって土が見えなくなってきました。
フウチソウの魅力はこの時期の色と風に揺れる姿、初冬の枯れ色です。あっという間に
伸びてそよそよとしています。季節の変化は楽しいです。
アセビの葉が開いてきました。アセビは花がかわいいので何種類か植えています。種類に
よって新芽の色が違います。これは白花の木です。
ピンクの花が咲く種類です。
斑入りの種類です。
ハナミズキを下から撮ったらこんな写真になってしまいました。
たった今ベランダから撮ってきました。上から撮るのが一番きれいですね。
ヤマボウシとハナミズキのハイブリット種が咲き始めました。毎年ぐんぐん伸びて剪定が
大変だったんです。2年前に周りの土を削った時なん本か太い根を切ったのですがそれが
原因で伸びるのが止まったようです。