我が家の庭は花が咲き乱れるような庭ではありません。この季節が一年で
一番花が多いのかもしれません。
アラビスとバイモユリが一緒に咲きました。
遠くに見えるのはバルビネラ
近くで見るとこんな感じです。下のほうから咲きあがっていくので長く楽しめます。
我が家ではツツジの中ではゲンカイツツジが一番先に咲きます。
鉢植えにしているアカシアです。なかなか元気に育ってくれません。
一昨年まで5本植えてあったシャラを昨年2本、今年2本伐採して明るくなった
コーナーです。クリスマスローズがたくさん咲いています。もうすぐホスタが芽を
出します。
ヒアシンスは放っておいても毎年咲くのがいいですね。
スイセンは花の向きがあるので植える場所を考えないといけません。この場所は
菜園のほうを向いて咲いています。
以前赤系が多かった庭のクリスマスローズですがここ3年ぐらい少しずつ白や
黄色系に入れ替えてきました。印象がぐっと明るくなりました。
スイセンのティタティタがいいアクセントになっています。
花粉症さえなければもっと気持ちいいのになあ・・・