リビングの前のアオハダの株立ち、かなり太くなっていました。
二階のベランダよりも高くなってしまい、布団を干すのにもひと苦労です。ここ
数年は毎年枝先の1mぐらいを剪定しながらごまかしていました。
しかし、今年は思い切って切ることに。隙間がなくて初めの一本を切るのが大変
でしたがそのあとは何とか切り進みました。
4本を切り終えたところです。
ベランダから見てもだいぶ減りました。この日の仕事はここまで。
手前の木が一番太くてだいぶ苦労しましたが何とか切り終えました。一度に切って
しまうと切った木の山になってしまいますから切り倒しては小枝を切って束ねる作業
を繰り返します。
三日目、いよいよすべての木を切り終えます。
周囲にはいろいろなものがあるので倒れないように抑えながら切らなくては
ならないので結構力がいります。
三日がかりですべてを切り終えました。春には新しい芽が出てくるはずです。
手首より太いものはごみの集積所には出せません。
先日のヤマボウシも一緒になっていますが、山のようになりました。