寒さで徒長することもなくなり、しまってきたアネモネ・パブニナです。今年もたくさん
咲きそうです。
アネモネ・ダブルコロナリアもだいぶ大きな株になっています。少し肥料をあげた
方がいいのかな?
原種チューリップは植え放しで毎年よく咲いてくれるので大助かりです。冬に芽が
出るので寒い間ずっとワクワクできてお得です。
去年の夏の猛暑で枯れてしまったものもありましたが生き残ったバルビネラが
元気に伸びています。その年の気候によっては変な時期にいじけた花が咲いて
しまうこともありますが今年は大丈夫そうです。
そして冬の庭の緑と言えばご存知(感じ方には個人差があります・笑)ヒガンバナ。
クリスマスローズ古葉切りをすると大幅に緑がなくなる我が家では冬のグランド
カバープランツとしても大活躍です。