気温も落ち着いてきて秋らしい日が増えてきました。
雑木エリアの木がだいぶ混んできてそのせいか近年やぶ蚊が多くなってきた
ような気がしていました。別に木を抜くのがマイブームになっているわけでは
ありませんが昨日も3mぐらいのクロモジを抜きました(写真撮るのはすっかり
忘れました)。ちょっと明るくなりました。
こちらは台風24号で強風にあおられたアオハダ。あれからどんどん葉を落とし、
冬のような姿になりました。きっと傷んだ葉で光合成をし続けるかどうか悩んだ
末の決断だったのでしょう。よくぞ思い切った!とほめてあげたいぐらいです。
アガパンサスやユーコミスがとても元気です。今年はあまり花が多くなかったの
ですが来年は期待できそうです。
これが去年の11月に完成した時の写真です。左のアガパンサスは大株を割って
植えました。この状態でも結構大きいのですが、一回り以上大きくなっています。