ジキタリス オルラヤ シャクヤク トゲトゲのあなただれ | 雑木林にかこまれて

雑木林にかこまれて

季節ごとの庭の様子をお伝えします

     種から育てたジキタリスが満開になりました。

     微妙なニュアンスの花がいろいろ咲くのが自宅産の面白いところです。

     オルラヤもどんどん咲いてきました。

     今年はユリの成長が早くて、カサブランカはもうジキタリスより高くなってます。

     シャクヤクが咲きました。肥料が足りないのかなかなか大株に育ちません。

     オルラヤの向こうにはジャーマンアイリスが咲いています。どうしても風で

     倒れるので切り花で楽しんでます。

     ジキタリスやサルビアと比べて大きさがわかりますか?何年か前に育てたことが

     あるのですが種から現れたようです。手前の巨大とげとげ植物・・。

     もうすでに幅50cmになろうとしています。確か背丈ぐらいまで育ち枝も伸びて

     とにかくとげが痛くて、あの時は枯れるまでおかずに切り刻んで処分しました。

     何だったかなあ?思い出せません・・。ちなみにアーティチョークではありません。

     誰か教えてください。抜くべきか、育てるべきか、悩むなあ・・。