バルビネラ、なぜかこの株は遅く咲きます。そろそろカットです。
ペチコートスイセンの花っていままでよく見ていなかったような気がしてます。
なかなかきれいです。もっと使えそうだなあ・・・
毎年よく咲くデュピタクサ、年々花が多くなってきました。
シラーは植え替えなどをすると球根が一緒についてくるのであちこちに咲いてます。
エビネがもうすぐ開花です。つぼみもかわいいです。
なかなか大株になってくれません。コツがあるのかな?
じゃーん!またまた登場マムシグサ、ムサシアブミ、クサソテツエリア。
ウラシマソウは濃い色のものを多く植えてます。
こちらのエビネはちょっと早く開き始めました。
先日の強風に耐えたシロヤシオ(ゴヨウツツジ)、今日の風にも耐えてほしい!!
ラナンキュラス・ラックスシリーズも満開!!でもなぜかアルテミスとピュタロス、
ハデス(この写真には写ってませんが)、だけ !?リュキアとミノアンは何処へ?