大好きなウラシマソウ、寒さで傷んでしまったものもあって、少し減ってしまいました。
樹木もだいぶ芽吹き、緑が日に日に濃くなっています。
マユミの新葉がきれいです。
クサボケが年々広がってたくさんの花を咲かせています。
ヤマユリはこの場所が気に入っているようで、我が家で一番太い芽を出しています。
カシワバアジサイのフワフワした新芽がかわいいです。
シャクナゲのつぼみが膨らんできて、もうすぐ咲きそうです。
ムシカリもたくさんの花をつけ、遠くからでも白が目立ちます。
そろそろ消毒をした方がいいですね。虫喰われ→虫喰り→ムシカリ ですから。
こんなツバキも咲いてます。白の侘助椿、とても清楚な花です。
透き通るような真っ白の花です。
ここのところの暑さでクリスマスローズの花も完全に開ききってしまいました。
そろそろ花切りをしなくてはいけません。
今年最後のクリスマスローズが咲いている写真になりますね(たぶん)。