芝の中に植えてあるクロッカスが今年も咲きました。
肥料不足なのかな?当初と比べて花数がすくないような・・・
4回目の開花になりますからやせ細った球根があっても仕方ないですね。
今年はヒヨドリの襲撃にあわず、最後まできれいに楽しめそうです。
庭は一日ごとに春色になってきました。木々も芽を出し始めています。
雪割草も元気に咲いています。
バイモユリはもう少しで咲きそうです。キョウカノコもわさわさと芽を出しました。
こちらは赤の雪割草。この株一番元気かな?k
ホシザキイチゲが咲き始めました。
冬に切ったクロモジ、どんな風に芽吹いてくれるか楽しみです。
シャラはこんな太いのをバッサリ切りましたが、果たして芽は出るのでしょうか?
この場所に5本あった内の2本を切ってみたのですが・・
成功したら残りの3本も今年切ろうと思ってます。
まだお隣がちらちら見えますがあと一か月ぐらいたつとほとんど見えなくなります。
もうすぐ緑がこの庭を覆いつくします。