今年出会ったウィンターシンフォニーはこんな花です。
最近はクレオンやパステリッシュストレインなどに似たピンクのかすりがあちこち
で見られるようになりました。
どこにでもあるような花になってしまうのは寂しいですが、これは最近見た中で
かなりきれいな花です。
ウィンターシンフォニーにはかすり系とぼかし系がありますが、こっちはぼかし系
ですね。
上のかすり系のほうはピコティで、花弁の外側からピンクがのっていますが、こちら
は逆にフラッシュのように内側からのっています。外側が白く抜けているのがきれい
です。
育てている大木ナーセリーさんの株が咲いてきました。
オーレア系のかなり濃いイエローのセミダブルで、お気に入りの株です。
こちらはやはり大木ナーセリーさんのオーレア系レッドセミダブルです。
しっかりした濃い赤が気に入ってます。