こうしてみると、今期はとてもごっついです。ブラックレースです。枝を増やしたい
ので低いところで剪定していこうと思います。
こちらはシイ、虫はつきにくいイメージですが、アブラムシが結構つきます。先日
冬眠で固まっているアブラムシをぶちぶちっとしました。
シキミアはこれからどのように育っていくのかよくわかりません。植えて5年ぐらい
になりますが、つぼみはたくさんつけてます。微妙な場所の違いで元気だったり、
弱ってしまったりします。
写真にしようとしてシャクナゲの幹がこんなだったことに気づきました。これは白い
花です。シャクナゲは形が整わないのでどのように育てていこうかと考えてしまい
ます。
先日も書きましたが今年は4本のシャラを根元からバッサリ切りました。きれいな
株立ちになってくれるといいのですが、初めてのことなのでどきどきしてます。
シャラの幹は西日を浴びてとてもきれいに輝くので庭の南側に植えてあるのが気
に入ってます。